皆さんこんちは!
熊本美容整体院元です。
メンズ脱毛美容整体院元では、ヒゲ脱毛後のアフターケアにも力を入れています。
脱毛後は、ヒゲが薄くなるメリットがある半面、肌荒れ等のリスクもありきちんとしたケアを行うことで、リスクを最小限に抑えより綺麗な肌にすることができます。
そこでここでは、ヒゲ脱毛後のアフターケアや、NG行為などをご紹介します。
脱毛後の放置はNG、様々な肌トラブルのリスクが高まる結果に!
ヒゲ脱毛後の何もしないで放置すると、脱毛サロンでも自宅で行う場合も同じトラブルのリスクがあります。
1、ニキビ状のブツブツなど毛嚢炎ができやすくなる
毛嚢炎とは、ヒゲ剃り等で傷ついた起毛穴から黄色ブドウ球菌が入り込む事で発症する細菌感染症です。
見た目はニキビとよく似ていて 赤みを帯びたブツブツ状ができるのが特徴です。
ブドウ球菌は生活上どこにでも存在しているので、どんな環境でも感染するリスクがあります。
ヒゲ脱毛後は、肌がとてもデリケートな状態となっている為しかっかりと冷し肌を清潔に保つことで最小限に防ぐことできます。
2、肌が炎症を起こしやすくなる
ヒゲ脱毛後は、熱の刺激を受けるため肌が赤くなります。
この状態で放置することで、最悪の場合炎症を起こしたり、湿疹ができてしまうこともあります。
当店でも施術後は保冷剤などでクールダウンしたり、自宅で化粧水などケアについて詳しくお話しますので安心して下さい。
3、肌の色素沈着が起きる
様々な肌トラブルの中で、それらを繰り返すことで起きるその部分が黒ずんでしまいずっと肌に残る症状が色素沈着です。
色素沈着はとてもやかっかいで、一度なるとどんなに高級な化粧品を使っても中々消えないなどのリスクを伴います。
せっかくヒゲ脱毛のメリットを受けても、肌が汚くなっては嫌ですよね。
肌にとって取り返しのつかない状態になる前にヒゲ脱毛にはしっかりとしたアフターケアができるお店や自己対策が大切となります。
ヒゲ脱毛後のNG行為について
これまでは、脱毛後に起きるリスクを紹介してきましたが、他にも脱毛後に気を付けたい行為があります。
ヒゲ脱毛後の日焼け行為は絶対NG
脱毛機による施術の為、術後は肌の軽い火傷をおった状態となります。
日焼け行為は、火傷した肌に追い打ちをかけるようなものなので絶対に止めておいて下さい。
ヒゲ脱毛後の飲酒もNG
飲酒をすることで血行が良くなり同じ体を温める行為になりすので、ヒゲ脱毛後の飲酒は注意が必要です。
ヒゲ脱毛後の運動にも注意
ヒゲ脱毛後の過度の運動も身体を温める行為になるので避ける方が賢明です。
ここで言う運動とは、ランニングや筋トレなどの大量に汗をかくものになり、脱毛後は軽いストレッチ程度で済ませせるようにすると良いです。
湯船やサウナもNG
ヒゲ脱毛後は何かと身体を温める行為がNGとなりますが、当然のことならが入浴やサウナも、赤みやかゆみなどを報告が多いこともありNGです。
ヒゲ脱毛後は温めのシャワーで済ませるようにしましょう。
あくまで熱を発散させたり化粧水などで保湿したりとしっかりとしたケアを行って下さい。
脱毛サロンはアフターケアが万全のお店を選ぶ事も大切!
この記事を読んでいらっしゃる方は知識を知りたい以外にも、ヒゲ脱毛を検討されている方かと思います。
脱毛サロンによっては、脱毛後のアフターケアがきちんと行われていないサロンもあります。金額や安くても、逆に高額でも薄い知識でのアフターケアを行っているサロンは、効果の面だけじゃなく肌のトラブルが起きやすくなるリスクがあります。
脱毛サロンを選ぶ場合はアフターケアの面も、考慮して選ぶようにすると良いです。
美容整体院元でも、アフターフォローの面では万全な態勢をとっていますのでそちらの面でも体験コースでしっかりとご説明させて頂いております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当店が初めての方は「お試し体験コース」からご相談お待ちしております♪
脱毛施術の流れを動画でご紹介
電話でお申込み
LINNでお問合せ

熊本メンズ脱毛美容整体院元 光の森店
TEL | 0120-592-826 施術の為に電話にでられない場合があります。 その場合はこちからおかけ直し致します。 |
---|---|
住所(光の森店) | 〒869-1108 菊池郡菊陽町光の森7丁目22-9 modern palazzo202号 |
営業時間 | 平日 9:00~20:00(最終受付19:00) 土曜日 9:00~18:00(最終受付17:00) |
定休日 | 日曜日・祝日 |
■脱毛症例実績
■お試し体験コースの流れ
■よくある質問
■美容整体院元の詳細・特徴
■アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この記事を書いた人: 福島淳一
趣味:映画、体を動かすこと 性格:穏やか 座右の銘:有言実行